スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Bluetoothヘッドセット改造
以前,IS03を手に入れた時,駐車券サービス目当てに,どの道欲しかったのでBluetoothハンズフリーヘッドセットを購入.
買ったのは,LogitecのLBT-HS120C2ABK.

しかし,単純に「IS03のケースと合わせて駐車券が出せる位の値段」ってだけの基準で選んだのだけど,全く耳にフィットしなぃ!!
俺の耳の形状のせぃかと思ってレビューをちょっと調べたら,みんな微妙っぽぃ.
公式ページのレビューすら最悪ぢゃねーかw
ちゃんと調べてから選ぶんだったね・・・
それにしても,使ぃ勝手のレベルぢゃなく,本当に使ぃ物にならなぃ.
まず全く耳の穴にフィットしなぃので,イヤーフックだけでブラブラしてる.
当然,イヤーピースが浮ぃてるので相手の声とか聞き取れなぃし,ちょっと頭を動かしたら落ちる.
運転しながら使ぇるわけがなぃ・・・
といぅわけで,マシになるよぅ,カナル型定番(?)の改造をしてみた.
まず,丸型ギボシ端子カバーのメスを用意.

車やバイクいじり用に徳用パックで買ぃ込んであるので,車の工具箱から拾ってきた.
適度な所でカット.

大体,この写真の中間に転がってる部分の太さや形状が良かった.
あとは,ヘッドセット→ギボシ→イヤーピースの順に装着.
これで,ギボシ分だけイヤーピースの位置が本体から離れた.
それでも右耳には長さを調整しよぅが何しよぅが合わなかったのだけれど,左耳にはどぅにか合わなくも無ぃレベルになった.
お陰で,改造前はちょっとでも動けばずり落ちてたのが,ちょっとやそっとぢゃ落ちなぃ程度に.
相手の声も,ちゃんと聞こぇるよぅになった(浮ぃた状態のために音量をMAXにしてたので,ビックリしてしまったw).
まぁ,デフォルトでちゃんと使ぇそぅな物に買ぃ替ぇたぃ所だが,とりあぇずはコレで使ぇるだろw
今日2tロングのパワーゲート付きなアルミトラックで10kmくらぃ走ったけど,空荷なトラックの振動の中でも落ちなかったし,ちゃんと問題無く営業所と通話出来たからね.
買ったのは,LogitecのLBT-HS120C2ABK.

しかし,単純に「IS03のケースと合わせて駐車券が出せる位の値段」ってだけの基準で選んだのだけど,全く耳にフィットしなぃ!!
俺の耳の形状のせぃかと思ってレビューをちょっと調べたら,みんな微妙っぽぃ.
公式ページのレビューすら最悪ぢゃねーかw
ちゃんと調べてから選ぶんだったね・・・
それにしても,使ぃ勝手のレベルぢゃなく,本当に使ぃ物にならなぃ.
まず全く耳の穴にフィットしなぃので,イヤーフックだけでブラブラしてる.
当然,イヤーピースが浮ぃてるので相手の声とか聞き取れなぃし,ちょっと頭を動かしたら落ちる.
運転しながら使ぇるわけがなぃ・・・
といぅわけで,マシになるよぅ,カナル型定番(?)の改造をしてみた.
まず,丸型ギボシ端子カバーのメスを用意.

車やバイクいじり用に徳用パックで買ぃ込んであるので,車の工具箱から拾ってきた.
適度な所でカット.

大体,この写真の中間に転がってる部分の太さや形状が良かった.
あとは,ヘッドセット→ギボシ→イヤーピースの順に装着.

それでも右耳には長さを調整しよぅが何しよぅが合わなかったのだけれど,左耳にはどぅにか合わなくも無ぃレベルになった.
お陰で,改造前はちょっとでも動けばずり落ちてたのが,ちょっとやそっとぢゃ落ちなぃ程度に.
相手の声も,ちゃんと聞こぇるよぅになった(浮ぃた状態のために音量をMAXにしてたので,ビックリしてしまったw).
まぁ,デフォルトでちゃんと使ぇそぅな物に買ぃ替ぇたぃ所だが,とりあぇずはコレで使ぇるだろw
今日2tロングのパワーゲート付きなアルミトラックで10kmくらぃ走ったけど,空荷なトラックの振動の中でも落ちなかったし,ちゃんと問題無く営業所と通話出来たからね.
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿